鈴木党の日記

鈴木党のNURARIが日々を綴るブログです。

車検⇒失敗⇒再車検⇒成功の話(成功編)

久しぶりの投稿となってしまったが、前回の話の続きを記載する。

 

■バイク修理編

前回はあろうことか、車検の途中なのにもかかわらず、バッテリーが切れてしまった。

このようなトラブルのときは、バッテリー切れか、レギュレータか、ジェネレータの故障が考えれられるとのこと。

運輸支局までは走行しているし、ジャンプスタート後、20分ぐらいアイドリングしていたので、バッテリー切れは除外されると考えられる。

そのため、レギュレータかジェネレータの故障と考えられるが、ジェネレータはあんまり故障しないっぽいので、レギュレータかな。

そこそこバイクを開けないといけないので、めんどくせーが、とりあえずレギュレータを外して調査してみることにした。

 

アイドリング時の電圧は12.7V。あきらかにおかしい。

この電圧では充電されていないので、サービスマニュアル通りに調査してみると、やはりレギュレータがおかしいっぽい。

ただ、純正のレギュレータは2万とか、ふざけた価格なので、お試しってことでAmazonに売ってる、あやしい中華レギュレータにすることにした。

※(2019/9/5追記 GSX-R600がダメだったのかもしれませんが、数回乗ったら充電されないようになり壊れました。クソが!) 

 

 

耐久性は不明だが、充電されているっぽいので、とりあえずよしとする。 

 

■車検2回目(8月13日)

お盆休みも運輸局は車検をしているので、この日に行くようにした。

光軸でNGが出るのはもう十分なので、プロに調整してもらうことにした。

ただ、鳥取ではテスター屋がないので、今度は姫路に行くことにした。

頼むのは山上テスターさん、お盆でもあいているので最高だぜ。

調整を依頼すると、ものの数分で完璧に合わせてくれた。500円なり。

 

いざ車検にGO!と思ったが、以前失敗したときの自賠責が車検の期間に足りなかったので、1か月だけ追加で入ることになった。

2年間に比べるとクソたけぇ。

 

時間になったのでいざ車検だぜ!

結論としてあっという間に一発で合格。やっぱ、光軸だけが鬼門ですな。

これで車検は完了。